忍者ブログ

群馬県高崎市花がたみ着付教室

元花嫁着付師の学院長の群馬県高碕市にある花がたみ着付教室のご紹介。確かな技術と真心を伝え続けて30年以上。着物を通して日本の心を皆さんに。貸衣装や着物の持込み着付けも好評です。 群馬県高崎市飯塚町1766 花がたみ着付教室 電話027-361-5696

   2025

0924
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2017

1112
柔らかなピンク地の江戸小紋反物98000円の定価の物を38000 非常に品質の良いしっかりした生地に、細かい縞の文様になっている江戸小紋反物です。
江戸小紋は遠目には無地に見える事から、色無地と小紋の両方の用途で着用でき、季節も夏以外の3シーズン着用可能です。
 

EPSN2228s.JPG
金糸、銀糸の入った袋帯を締めるとフォーマルとして結婚式や式典に。
名古屋帯で気軽にお茶会や町着として。
羽織を着て半幅帯で普段着に。
袴と組み合わせて卒業式などに。と様々な人生の大切なシーンで活用できる着物ですので、初めての着物や着物の数が少ない方には是非、一枚は持っていたいのが江戸小紋です。
ピンク系ですが、中間色の柔らかいお色ですので帯や小物を変えれば10代後半から40代半ばくらいまでと年齢層も長く着られそうな一品です。

和のお稽古やサークル、クラブ活動をなさっている方、お嫁入りの一品として、若いお母様の七五三や入学の付き添いの着物としてなど、是非、お薦めしたいのが江戸小紋です。

大変お買い得品となっております。
仕立ても当店でという場合は学院長の丁寧な採寸も致しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
購入後の着付けも、勿論安心してお任せ下さい。


群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
電話027-361-5696

拍手[0回]

PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(02/01)
(11/20)
(10/27)
(10/24)
(10/23)
(10/23)
(10/23)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(09/25)
(09/20)
(09/15)
(08/31)
(08/31)
(07/30)
(06/21)
(05/31)
(04/20)
(04/17)
(04/03)
(04/01)
(03/22)
群馬県高崎市の花がたみ着付教室
HN:
花がたみ着付教室
性別:
女性
職業:
着付け教室
趣味:
仕事も趣味も特技も全て和装に関することです。
自己紹介:
元花嫁着付師の学院長と二代目講師と親子二代の花がたみ着付教室の着物ブログ。和装の事は勿論、日本文化、日常マナー、お教室のご案内、心の問題など色々気づいた事をブログにしています。是非、楽しみにご覧下さい。027-361-5696 群馬県高崎市飯塚町1766
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/10)
(10/09)
(01/09)
(09/09)
(09/13)
(09/19)
(01/12)
(02/12)
(02/19)
(02/24)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(02/25)
(03/03)
(03/03)
(03/03)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP